


2025.03.19
共創の輪を広げる「Beyondカンファレンス」レポート②が公開されました。
2025.03.19
共創の輪を広げる「Beyondカンファレンス」レポート①が公開されました。
2025.03.03
Beyondカンファレンス2025 ティザーサイトを公開しまし た。



複雑に絡み合い、深刻さを増す社会課題。
「他社だから」「立場があるから」「言語や文化が違うから」
そんな”見えない壁”は取り払い、”意志”でつながり「共創」を起こしてきた。
共創のはじまりは、誰かの意志、誰かの想いへの「参画」。
「本来の流れ」を感じ取り、より研ぎ澄まされた選択をする先に、
見えてくる世界があることを、私たちは確信している。
たくさんの出会いから、新たな共創が生まれる。
思考を開放する2日間、淡路島で会いましょう。


日程:
2025年4月25日(金)〜4月26日(土)の2日間
場所:
1日目:淡路島全土(共創フィールドダイアログ)
2日目:淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市夢舞台2番地)、国営明石海峡公園(移ろいの庭)
対象:
「社会にインパクトを本気で起こす、共創相手を探したい人」
企業、行政、NPO、社会課題解決を実践する全国のプレイヤー、新規事業開発、人事(人材育成)、CSR、経営者など
定員:
300名
申込:
主催:
and Beyond カンパニー
パートナー・協賛企業:
セイノーホールディングス株式会社、ロート製薬株式会社、マネックスグループ株式会社、江崎グリコ株式会社、アビームコンサルティング株式会社、株式会社YUIDEA、日本郵政株式会社、株式会社日立製作所、東京海上日動株式会社、日本航空株式会社、NPO法人ETIC、ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社、株式会社ミズ
共催:
淡路ラボ
後援:
兵庫県淡路県民局
メディアパートナー:
電通PRコンサルティング




Beyondカンファレンスは、イノベーションを創発するアントレプレナーシップ溢れる人材育成や組織の在り方、社会課題解決型の新規事業開発などが注目される中「意志ある挑戦が溢れる社会を創る」をミッションに掲げ、企業や大学、NPOが業界や事業規模の違いを超えて連携・協働を推進するために提供される創発型企業コンソーシアムによる年1回のイベントです。
第1回 鎌倉 建長寺での「越境」、第2回 京都 里山での「舞台に上がって、ええじゃないか!」そして第3回は、日本の結節点・世界への玄関口でもある羽田イノベーションシティで「握手から、はじめよう。」を開催しました。
2025年、第4回は淡路島全土、島をまるごと舞台にして開催します!
テーマは「研ぎ澄ます」過去3年に渡って開催してきたカンファレンスイベント。
一度立ち止まり、淡路島の多様な想いや風土に触れることで、自身の想いを「研ぎ澄ます」場として共創を進化させていきます。
この場に初めて足を運んだ参加者たちが、プロジェクトオーナーや淡路島の皆さんの想いに触れる中で、「本当に自分がやりたいこと、大切にしたいこと」「なぜここにいるのか」への想いを「研ぎ澄ます」その結果、誰かの想いへの「参画」や、その場の中から新たな共創が生まれることを目指しています。



DAY 1
B1イベントホール
バス移動
バス移動
バスでホテル・グランドニッコー淡路へ移動
※3月29日時点